回数券
この商品の発売は終了しています。
九州新幹線普通車自由席を利用できる特急券(料金券)4券片をセットにした回数券タイプの料金券です。
有効期間は14日間です。定期乗車券とセットでご利用いただけます。
2022年4月1日~2025年3月31日
前売りの取扱いはいたしません(発売日を有効期間の開始日とします)。
2022年4月1日~通年
フリー
「KANSAI MaaS」でのみ発売します。
JR線自由周遊区間内は、事前に「KANSAI MaaS」にICOCA番号を登録いただいたICOCAで自動改札機をご利用ください(ICOCAチャージ額より運賃をお支払い、後日運賃相当額をWESTERポイント(チャージ専用)でお返しします)。
「(ICOCAでGO)鉄道版ビワイチパス」について、詳しくはこちらのページをご確認ください。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/biwa-ichipass2/
●「KANSAI MaaS(かんさいまーす)」専用のフリーきっぷです。
●自由周遊区間内のJR線(普通列車(新快速、快速含む)普通車自由席)が乗り降り自由となるほか、「近江鉄道線全線2日フリー乗車券」、「八幡山ロープウェー1往復券」、「近江バス2日フリー乗車券(長命寺線(全線)・八幡市内線(全線)・船木線(近江八幡駅~公園前)・江頭線(近江八幡駅~土田口))」、「長浜おでかけパスポート」がセットになったおトクきっぷです。
2025年4月1日~2025年9月29日
※ご利用日の1ヶ月前の10:00から当日の15:00まで発売します(発売期間内に限る)。
2025年4月1日~2025年9月30日
※2025年9月29日ご利用開始分まで発売します。
往復
この商品の発売期間には制限があります。
この商品には利用できない期間があります。
山陰エリアから東京都区内へ、在来線特急と新幹線の普通車指定席が利用できる往復タイプのきっぷです。鳥取・倉吉発は寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸号」(B寝台個室ソロ)も利用できます。
松江発着:36,450円(おとな1人あたり)
鳥取発着:34,160円(おとな1人あたり)
※上記は一部の区間でのおねだんです。
通年
乗車日の1ヶ月前から1日前までの発売となります。
乗車日の1ヶ月前から前日までです。
通年
利用制限期間 4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日
片道
この商品の発売期間には制限があります。
この商品には利用できない期間があります。
ご利用日の寝台特急「サンライズ」号のノビノビ座席またはB寝台ソロ個室が確保できる場合に限り発売します。
鳥取・倉吉から東京へ、岡山までの特急「スーパーいなば」号普通車指定席と寝台特急「サンライズ」号のノビノビ座席またはB寝台ソロ個室が利用できる片道タイプのきっぷです。
鳥取発:17,320円(ノビノビ座席用・おとな1人あたり)
※上記は一部の区間でのおねだんです。
通年
乗車日の1ヶ月前から3日前までの発売となります。
※ご利用開始日の2日前から当日の発売はありません。
通年
利用制限期間 4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日
片道
この商品の発売期間には制限があります。
インターネット予約「e5489」に限りご予約いただけます。
(駅の券売機やみどりの窓口ではお受取りのみ可能で、ご予約・ご購入いただくことはできません。)
「e5489」ではお取扱いできる設備、区間など、通常のきっぷと発売条件が異なります。
・北近畿・岡山・山陰・紀南エリアの特急列車の普通車指定席が利用できる片道タイプで設備、区間、期間限定の料金券です。
・お客様自身がスマートフォン等から予約し画面メモ等に保存することにより、事前にきっぷ受け取ることなくチケットレスで乗車できます。
・乗車日前日及び当日に限り予約できます。
2022年3月12日~2026年3月31日
乗車日の1日前から当日までの発売となります。
※ご利用日の前日及び当日(時刻表記載の出発時刻2分前まで)に限りご予約いただけます。
2022年3月12日~2026年3月31日
フリー
●短期滞在の訪日外国人のお客様がご利用いただけるきっぷです。
●自由周遊区間内の特急列車、普通列車(快速含む)、ループ麒麟獅子バス、ぐるっと松江レイクラインバスが3日間乗り放題です。
●普通車指定席を何度でもご利用いただけます。
●海外発売を行っています。
※国内発売およびJR-WEST ONLINE TRAIN RESERVATION(WEST-TR)での発売は行って
いません。
通年
※利用開始日の1ヶ月前から当日まで発売
※海外での購入の場合、海外発売箇所でE-MCOを発行した日(現地時間)を基準とします。
通年
フリー
この商品の発売期間には制限があります。
「とやま周遊2dayパス」は「tabiwa by WESTER」「my route」で発売します。
※「tabiwa by WESTER」周遊パスのご購入にはWESTER会員登録(無料)が必要です。
※「tabiwa by WESTER」について、詳しくはJRおでかけネットをご参照ください。
●「tabiwa by WESTER(たびわ)」「my route」で発売するフリーきっぷです。
●自由周遊区間内のJR線・あいの風とやま鉄道線・富山地方鉄道線・万葉線(普通列車普通車自由席)が2日間乗り降り自由となる、北陸エリアのご旅行に便利なきっぷです。
2025年3月1日~2026年3月31日
乗車日の1ヶ月前から当日までの発売となります。
※「my route」ではご利用開始日の30日前から発売いたします。
2025年4月1日~2026年4月1日
※2026年3月31日ご利用開始分まで発売します。
往復+
フリー
「KANSAI MaaS」専用のきっぷです。「KANSAI MaaS」でのみ発売します。
事前に「KANSAI MaaS」の会員登録が必要です(ご自身では購入されず分配を受けてご利用の方を含む)。
きっぷのお買い求め及びご利用の前に、「◆きっぷの効力」をよくご確認ください。
「奈良デジタルアクセスパス」について詳しくは、こちらのページをご確認ください。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/nara-digital-access-pass
●「KANSAI MaaS(かんさいまーす)」専用のきっぷです。
●「往路券」及び「周遊券+復路券」の2点がセットになったきっぷです。往路及び復路の行程により、「JR西日本版」と「近鉄版」の2種類からお選びいただけます。
●JR線・近鉄線は「KANSAI MaaS」」のチケット画面にあるQRコードを表示の上、QRコード対応改札機にかざして、ご乗車ください。
2025年4月11日~2025年10月30日
※ご利用日の1ヶ月前からご利用日当日まで発売します(発売期間内に限る)。
2025年4月11日~2025年10月31日
※2025年10月30日ご利用開始分まで発売します。
往復
この商品には利用できない期間があります。
※2021年5月19日をもって、新宮駅・紀伊勝浦駅のみどりの窓口での発売を終了します。
みどりの券売機での発売は行っております。駅での購入の際はご注意ください。
紀伊勝浦・新宮~津・松阪間を、特急列車の普通車指定席で往復できる往復タイプのきっぷです。
新宮~津:9,280円(おとな1人あたり)
※上記は一部の区間でのおねだんです。
通年
通年
利用制限期間 4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日
回数券
この商品には利用できない期間があります。
※2021年5月19日をもって、新宮駅・紀伊勝浦駅のみどりの窓口での発売を終了します。
みどりの券売機(オペレーター対応含む)での発売は行っております。駅での購入の際はご注意ください。
紀伊勝浦・新宮~津・尾鷲地区間の特急「南紀」号の普通車自由席をご利用いただける4枚つづりの回数券タイプのきっぷです。
新宮~津:16,920円(4枚つづり)
※上記は一部の区間でのおねだんです。
通年
通年
利用制限期間 4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日