トクトクきっぷ

該当するきっぷが127件見つかりました。

« 8 9 10 11 12 13 »

回数券

高山本線シニアおでかけきっぷ
(2025年4月1日発売分から)

当日まで購入可

この商品には利用できない期間があります。

・高山本線(富山~猪谷間)を富山市内在住の65歳以上の方が利用できる4枚つづりの回数券です。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2025年4月1日~2026年3月31日

ご利用期間

2025年4月1日~2026年4月30日

※おわら風の盆(9月1日~3日)開催時はご利用いただけません。

往復+

フリー

立山黒部アルペンきっぷ

当日まで購入可

この商品には利用できない期間があります。

立山黒部アルペンルートの各交通機関がセットになった便利なきっぷです。
アルペンルートまでの「ゆき」「かえり」に特急列車(北陸新幹線含む)の普通車指定席が利用できます。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2025年4月1日~2025年11月23日

※ご利用開始日の1ヶ月前から当日まで発売します。

ご利用期間

2025年4月15日~2025年11月30日

2025年11月23日ご利用開始分まで発売します。

【ご利用いただけない期間】

4月27日~5月6日、 8月10日~8月19日

フリー

tabiwa呉海自カレーきっぷ
[tabiwa by WESTER専用]

1ヶ月前から1日前まで発売

この商品の発売期間には制限があります。

「tabiwa by WESTER(たびわ)」でのみ発売します(詳しくは「◆発売条件」欄をご確認ください)。

ご購入後の払いもどしはいたしません。


「tabiwa by WESTER」について、詳しくはJRおでかけネットをご参照ください。

●「tabiwa by WESTER(たびわ)」専用のフリーきっぷです。
●JR線(呉線:広島~呉間の普通列車普通車自由席)と「呉海自カレー利用券」がセットになった、呉エリアのご旅行に便利なきっぷです。
●7店舗の中から1店舗を選んで使える「呉海自カレー利用券」が付いています。海上自衛隊呉基地に所属する艦艇等で食べられているカレーを呉市内の飲食店で食べられます。JR線で呉にお越しいただき、名物の呉海自カレーをお召し上がりください。
 ※店舗により定休日が異なりますので、ご購入前にご確認ください。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2025年3月1日~2026年3月30日

乗車日の1ヶ月前から1日前までの発売となります。

ご利用期間

2025年4月1日~2026年3月31日

※2026年3月31日ご利用開始分まで発売します。

フリー

tabiwa周遊パス(岡山エリア)
[tabiwa by WESTER専用]

1ヶ月前から当日まで発売

この商品の発売期間には制限があります。

「tabiwa周遊パス(岡山エリア)」は「tabiwa by WESTER」でのみ発売します。

 ※「tabiwa by WESTER」限定周遊パスのご購入にはWESTER会員登録(無料)が必要です。

 ※「tabiwa by WESTER」について、詳しくはJRおでかけネットをご参照ください。

●「tabiwa by WESTER(たびわ)」専用のフリーきっぷです(全3種類)。
●自由周遊区間内のJR線(普通列車普通車自由席)・軌道線・船舶・路線バス等が乗り降り自由となる、岡山エリアのご旅行に便利なきっぷです。
●「岡山・倉敷tabiwaぐるりんパス」は、岡山城・岡山後楽園・大原美術館等、岡山・倉敷エリアの観光施設入場券及びレンタサイクルもセットになったきっぷです。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2025年3月1日~2026年3月31日

乗車日の1ヶ月前から当日までの発売となります。

ご利用期間

2025年4月1日~2026年4月2日

※2026年3月31日ご利用開始分まで発売します。

フリー

tabiwa周遊パス(山陰エリア)
[tabiwa by WESTER専用]

1ヶ月前から当日まで発売

この商品の発売期間には制限があります。

「tabiwa周遊パス(山陰エリア)」は「tabiwa by WESTER」でのみ発売します。

 ※「tabiwa by WESTER」限定周遊パスのご購入にはWESTER会員登録(無料)が必要です。

 ※「tabiwa by WESTER」について、詳しくはJRおでかけネットをご参照ください。

●「tabiwa by WESTER(たびわ)」専用のフリーきっぷです(全3種類)。
●自由周遊区間内のJR線(普通列車普通車自由席)・路線バス等が乗り降り自由となる、山陰エリアのご旅行に便利なきっぷです。
●「松江・出雲tabiwaぐるりんパス」は、松江城・ぐるっと松江堀川めぐり(堀川遊覧船)・龍源寺間歩(石見銀山)等、松江・出雲周辺エリアの観光施設入場券もセットになったきっぷです。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2025年3月1日~2026年3月31日

乗車日の1ヶ月前から当日までの発売となります。

ご利用期間

2025年4月1日~2026年4月2日

※2026年3月31日ご利用開始分まで発売します。

フリー

tabiwa周遊パス(広島エリア)
[tabiwa by WESTER専用]

1ヶ月前から当日まで発売

この商品の発売期間には制限があります。

「tabiwa周遊パス(広島エリア)」は「tabiwa by WESTER」でのみ発売します。

 ※「tabiwa by WESTER」限定周遊パスのご購入にはWESTER会員登録(無料)が必要です。

 ※「tabiwa by WESTER」について、詳しくはJRおでかけネットをご参照ください。


[ご注意ください]

「広島ワイドパス」「宮島・瀬戸内tabiwaぐるりんパス」にて宮島を訪問される場合は、宮島口からのフェリー乗船時に別途、宮島訪問税(100円)が必要です。「tabiwa周遊パス」には、宮島訪問税は含まれていません。

 ※「宮島訪問税」は廿日市市が課税する地方税です。

●「tabiwa by WESTER(たびわ)」専用のフリーきっぷです(全3種類)。
●自由周遊区間内のJR線(普通列車普通車自由席)・船舶・路線バス等が乗り降り自由となる、広島エリアのご旅行に便利なきっぷです。
●「宮島・瀬戸内tabiwaぐるりんパス」は、嚴島神社・縮景園等、広島エリアの観光施設入場券及びレンタサイクルもセットになったきっぷです。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2025年3月1日~2026年3月31日

乗車日の1ヶ月前から当日までの発売となります。

ご利用期間

2025年4月1日~2026年4月2日

※「せとうちパス」のご利用期間は2026年4月1日までです。

※各周遊パスについて、2026年3月31日ご利用開始分まで発売します。

フリー

tabiwa周遊パス(山口エリア)
[tabiwa by WESTER専用]

1ヶ月前から当日まで発売

この商品の発売期間には制限があります。
この商品には利用できない期間があります。

「tabiwa周遊パス(山口エリア)」は「tabiwa by WESTER」でのみ発売します。

  ※「tabiwa by WESTER」限定周遊パスのご購入にはWESTER会員登録(無料)が必要です。

  ※「tabiwa by WESTER」について、詳しくはJRおでかけネットをご参照ください。

●「tabiwa by WESTER(たびわ)」専用のフリーきっぷです(全2種類)。
●自由周遊区間内のJR線(普通列車普通車自由席)・路線バス等が乗り降り自由となる山口エリアのご旅行に便利なきっぷです。
●「下関・長門tabiwaぐるりんパス」は、長府毛利邸・金子みすゞ記念館等、山口エリアの観光施設入場券もセットになったきっぷです。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2025年3月1日~2025年9月30日

2025年12月1日~2026年3月31日

乗車日の1ヶ月前から当日までの発売となります。

ご利用期間

2025年4月1日~2025年10月1日

2026年1月1日~2026年4月1日

※2025年10月1日ご利用開始分ならびに2026年4月1日ご利用開始分の設定はありません。

回数券

定期券専用新幹線特急料金回数券
(2022年4月1日発売分から)

当日まで購入可

この商品の発売は終了しています。

九州新幹線普通車自由席を利用できる特急券(料金券)4券片をセットにした回数券タイプの料金券です。
有効期間は14日間です。定期乗車券とセットでご利用いただけます。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2022年4月1日~2025年3月31日

前売りの取扱いはいたしません(発売日を有効期間の開始日とします)。

ご利用期間

2022年4月1日~通年

フリー

(ICOCAでGO)鉄道版ビワイチパス
[KANSAI MaaS専用]

当日まで購入可

「KANSAI MaaS」でのみ発売します。

JR線自由周遊区間内は、事前に「KANSAI MaaS」にICOCA番号を登録いただいたICOCAで自動改札機をご利用ください(ICOCAチャージ額より運賃をお支払い、後日運賃相当額をWESTERポイント(チャージ専用)でお返しします)。

「(ICOCAでGO)鉄道版ビワイチパス」について、詳しくはこちらのページをご確認ください。

  https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/biwa-ichipass2/

●「KANSAI MaaS(かんさいまーす)」専用のフリーきっぷです。
●自由周遊区間内のJR線(普通列車(新快速、快速含む)普通車自由席)が乗り降り自由となるほか、「近江鉄道線全線2日フリー乗車券」、「八幡山ロープウェー1往復券」、「近江バス2日フリー乗車券(長命寺線(全線)・八幡市内線(全線)・船木線(近江八幡駅~公園前)・江頭線(近江八幡駅~土田口))」、「長浜おでかけパスポート」がセットになったおトクきっぷです。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2025年4月1日~2025年9月29日

※ご利用日の1ヶ月前の10:00から当日の15:00まで発売します(発売期間内に限る)。

ご利用期間

2025年4月1日~2025年9月30日

※2025年9月29日ご利用開始分まで発売します。

往復

東京往復割引きっぷ[山陰エリア発]
(2020年4月1日利用分から)

1ヶ月前から1日前まで発売

この商品の発売期間には制限があります。
この商品には利用できない期間があります。

山陰エリアから東京都区内へ、在来線特急と新幹線の普通車指定席が利用できる往復タイプのきっぷです。鳥取・倉吉発は寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸号」(B寝台個室ソロ)も利用できます。

主な区間のおねだん

松江発着:36,450円(おとな1人あたり)
鳥取発着:34,160円(おとな1人あたり)

※上記は一部の区間でのおねだんです。

発売期間・ご利用期間

発売期間

通年

乗車日の1ヶ月前から1日前までの発売となります。

乗車日の1ヶ月前から前日までです。

ご利用期間

通年

利用制限期間 4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日

« 8 9 10 11 12 13 »