トクトクきっぷ

往復+

フリー

【e5489専用】城崎温泉・天橋立ぐるりんパス
2023年4月1日以降利用開始分

1ヶ月前から1日前まで発売 2名様以上 e5489

この商品の発売期間には制限があります。

(お知らせ)

新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、発売の見合わせや内容に制限がかかっている商品があります。

また、現地の観光施設等でも臨時休館になっている場合がございます。ご購入、ご利用の際には事前にご確認ください。


JR西日本ネット予約「e5489」でのみ発売いたします。駅、旅行会社、電話予約等での発売はいたしません。

e5489について、詳しくはJR西日本ホームページ「JRおでかけネット」内の「e5489ご利用ガイド」ページをご覧ください。(トップページ>予約>e5489ご利用ガイド)

城崎温泉・天橋立自由周遊区間までのJR線往復特急普通車指定席と、城崎マリンワールドなどの観光施設の入場券、全但バス(指定路線)、夢但馬周遊バス「たじまわる」、丹後海陸交通、城崎温泉ロープウェイ、自由周遊区間のJR・京都丹後鉄道の快速・普通列車の普通車自由席がセットになった往復+フリータイプのきっぷです。

発売期間・ご利用期間

発売期間

2023年3月1日~2023年12月28日

乗車日の1ヶ月前から1日前までの発売となります。

ご利用開始日の1ヶ月前から前日のe5489営業時間まで発売いたします。

※「e5489(駅支払い、コンビニ・金融機関支払い)」の場合、この他に定めるお支払い期限がございます。詳しくは、JR西日本ホームページ「おでかけネット」内の「e5489ご利用ガイド」ページをご覧ください(トップページ>予約>e5489ご利用ガイド)

ご利用期間

2023年4月1日~2023年12月31日

※2023年12月29日ご利用開始分まで発売いたします。

ご購入の前に、ご利用の条件に関する以下の内容を必ずお読みください。

おねだん

城崎温泉・天橋立ぐるりんパス

発売箇所

インターネット予約

●きっぷのお受け取りは、「5489サービス」の表示のあるJR西日本の「みどりの券売機」「みどりの受取機」「みどりの窓口」できっぷのご利用開始前までにお受け取りください。
●e5489のご利用時間や予約したきっぷのお受取りに必要なものなど詳しくは、「e5489ご利用ガイド」ページをご覧ください。

ご案内

発売条件

【発売単位】

2名様以上が同一行程でご旅行される場合に限り発売します。異なる出発地を組み合わせての予約・購

入はできません。

こどものみのご利用はできません。「こども」用は「おとな」と同一行程でご旅行される場合に限り発売します。


【他の割引との重複適用】

乗継割引の適用や各種割引証による割引の取扱いはいたしません。


【その他】

e5489でのお申込み方法、お支払い方法やお受け取り方法について詳しくは、JR西日本ホームページ「おでかけネット」内の「e5489ご利用ガイド」ページをご覧ください。

「ゆき券」「かえり券」「城崎温泉・天橋立ぐるりんパス」「きっぷのご案内」をセットで発売します。

きっぷの効力

きっぷは必ず乗車前にお受け取りのうえご利用ください。

  受け取らずにご乗車された場合、別途、乗車区間に必要な運賃・料金をお支払いいただきます。

「ゆき券」は、「かえり券」及び「城崎温泉・天橋立ぐるりんパス」が伴う場合に限り有効です。

※大阪市内・神戸市内発は、福知山線または播但線どちらでもご利用になれます。

※乗車整理券・ライナー券が必要な設備または列車に乗車する場合は、別途料金が必要です。

「かえり券」と「城崎温泉・天橋立ぐるりんパス」をご呈示いただくと、きっぷにセットされている観光施設、ロープウェイ、ケーブルカーリフト、指定路線バスをご利用いただけます。


発駅から自由周遊区間乗降駅までは、JR線の特急列車普通車指定席がご利用いただけます。JR線・京都丹後鉄道線を跨る特急列車は全車指定席となりますので、ご利用前に必ず指定席をご予約ください。きっぷ受け取り後は、JR西日本のみどりの窓口または京都丹後鉄道の窓口にて取り扱います。


城崎温泉・天橋立自由周遊区間内のJR線及び京都丹後鉄道線は、有効期間内に限り、「かえり券」で普通列車の普通車自由席が乗り降り自由です。特急「はまかぜ」に加え、2022年3月12日より、特急「きのさき」「はしだて」「まいづる」「こうのとり」は、全席指定席として運転します。自由周遊区間内のJR・京都丹後鉄道線で特急列車にご乗車される場合は、別途特急料金等が必要です。


乗車した列車が翌日にまたがる場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。


【途中下車の取扱い】

自由周遊区間内以外の途中駅で下車された場合は前途無効となります。


【新幹線・特急・急行列車の乗継利用】

福知山駅で改札口を出場しない限り特急列車相互間の乗り継ぎができます。

座席の指定

【指定券の交付】

きっぷの予約時にお客様自らの携帯電話等の操作で座席をご指定いただけます。

JR線と京都丹後鉄道区間を跨る特急列車指定席はe5489では予約できません。

JR線と京都丹後鉄道区間を跨る特急列車指定席をご利用される場合は、きっぷの受取後、出発前までにJR西日本のみどりの窓口または京都丹後鉄道の窓口で指定席の変更が必要です。


【指定の取り消し(使用見合わせ)】

指定券の交付を受けた後、指定列車の出発時刻前であれば、1回に限って指定の取り消しができます。

ただし、「e5489」では指定の取り消しはできません。


【希望列車が満席の場合の取り扱い】

【座席の指定を受けなかった場合または指定列車の出発時刻以前に他の列車で旅行開始した場合】

利用できる対象列車の立席に乗車できます。ただし、乗車後車内において空席があり、運輸

上支障がないと認められる場合は、普通車指定席に乗車できます。


【指定列車に乗り遅れた場合】

指定券に表示された乗車日の当日に限って、利用できる対象列車の立席に乗車できます。

変更の取り扱い

【使用開始前の取扱い】

①きっぷの受け取り前の場合

予約されている行程で最初に出発する指定列車の出発時刻前(座席を指定していない場合、または予約されている行程で最初に出発する指定列車が有効期間開始日翌日以降に出発する場合は、有効期間開始日当日のe5489での予約・変更・払いもどし可能時間まで)かつ初回予約から3ヶ月後の同一日の前日(3ヶ月後に同一日が無い場合は、3ヶ月後の末日)までの有効期間開始日であり、取扱いできる範囲内であれば、e5489にて有効期間開始日、券種間、利用区間、指定列車の変更ができます。ただし、e5489での指定席の予約・追加・変更が可能な操作回数は、予約1件につき計28回(1列車分の予約・追加・変更について1回カウント)までで、28回を超えて指定席を追加・変更することはできません。

駅支払い、コンビニ・金融機関等支払いを選択された場合は有効期間開始日、券種間、利用区間の変更はできません。


②きっぷの受け取り後の場合

お客様自らの操作では変更できません。きっぷの受取箇所で取扱います。

有効期間開始日の変更は、申し出のあった時点において取扱いできる範囲内で1回に限り変更できます。

券種間及び利用区間の変更は、取扱いできる範囲内であれば、1回に限り変更できます。

指定列車の変更は、指定列車の出発時刻前で1回に限り、有効期間内に出発する発売可能な他の列車へ変更できます。

他の乗車券類への変更はいたしません。いったん払いもどしのうえ、あらためてご希望のきっぷをお求めください。


【使用開始後の取扱い】

乗り越し、方向変更、経路変更などの区間変更の取扱いはできません。別途乗車として取扱います。

特殊な取り扱い

【きっぷをなくされた場合の取り扱い】

セットしている観光施設等は、紛失された場合でも再発行の取り扱いはいたしません。

その他

【ご利用になれる施設】

1.城崎マリンワールド

2.城崎温泉ロープウェイ

3.城崎文芸館

4.城崎麦わら細工伝承館

5.レンタサイクル(城崎温泉観光センター)

※ご利用は1日(1回)に限ります。おとなのみご利用いただけます(こども不可)

※2時間ご利用いただけます(延長料金は含みません)。

※電動・ミシュラン自転車を除きます。

6.出石家老屋敷

7.天橋立傘松公園

・天橋立観光船、モーターボート(丹後海陸交通):天橋立桟橋~一の宮桟橋

・傘松公園ケーブルカー・リフト:府中駅~傘松駅

※モーターボートは1日(1回)片道に限ります。


【ご利用になれる交通機関】

京都丹後鉄道(全線)、全但バス(城崎温泉駅~城崎マリンワールド、豊岡駅~コウノトリの郷公園、豊岡駅~出石)、夢但馬周遊バス「たじまわる」※夢但馬周遊バス「たじまわる」は月により運行コースが異なります(期間中の土休日のみ運行)。詳しい運転日・コースは城崎温泉ツーリストインフォメーションSOZORO(TEL:0796-32-0013)へお問い合わせください。


【セット施設・交通機関のご案内】

各施設とも休館(業)日があります。ご利用の際には、パンフレットや各施設のホームページ等でご確認のうえお出かけください。


傘松公園ケーブル・リフト/丹後海陸交通(傘松公園)https://www.amano-hashidate.com/

全但バスhttp://www.zentanbus.co.jp/

払いもどし