【発売条件】
東海道・山陽・九州新幹線のインターネット予約サービス「LINEからEX」専用のきっぷです。
LINE公式アカウント「東海道・山陽・九州新幹線予約」を友だち追加の上、トーク画面のリッチメニュー「新幹線予約」から発売します(パソコン版LINEでのご利用はできません)。
「LINEからEX」のご利用には、初回ご利用時にLINEアカウント情報の連携及び「LINEからEX」会員規約等の同意が必要です。
お支払い方法は、PayPay限定です。「LINEからEX」をご利用の端末にPayPayの登録が必要です。
【発売単位】
「片道」単位で発売します。
1回の予約操作でおとな・こども合わせて1名から6名まで予約可能です。なお、複数人でのご予約は、乗車日・乗車区間・列車・設備が同一の場合に限ります。
複数の列車を乗り継ぐ行程は、新幹線の改札を出ないことを条件に、3個列車までに限り発売します(3個以内の場合でも、異なる列車種別・設備の組み合わせ方により発売できない場合があります)。
【他の割引との重複適用】
各種割引証による割引の取扱いはいたしません。
【利用可能列車】
東海道・山陽・九州新幹線の乗車券及び特急券の効力が一体となったきっぷです。在来線など他の路線にはご乗車できません。
「普通車指定席用」及び「グリーン車用」は、予約時に指定された乗車日当日の列車・区間・利用設備に限り有効です。「普通車自由席用」は、予約時に指定された乗車日当日の区間・利用設備(普通車自由席)に限り有効です。
【乗車方法】
ご乗車の際は、事前に指定したICOCA等の交通系ICカード又は予約後に表示できるQRコードを、乗車駅及び下車駅の自動改札機にタッチしてください(きっぷの受取はできません)。
※タッチせずに乗車された場合は、無割引の運賃及び料金を収受し、当該予約はお客様自らの操作で変
更・払いもどしください(指定列車の発車時刻(時刻表記載)後は変更・払いもどしができません)。
複数名でご予約の場合、乗車・下車時に1枚の交通系ICカード又はQRコードを複数人数でご利用いただくことはできません。ご乗車までに、予約人数全員分について交通系ICカードの指定又はQRコードのご用意(印刷又はメール送信等による共有)をしてください。
【その他】
途中下車はできません。途中駅で下車された場合は、前途無効となります。
品川発着(熱海以遠各駅との間に限る)のきっぷは、発売額が東京発着と同額の場合に限り、東京発着のきっぷとみなして取扱うことができます。
【指定券の交付】
予約の際、シートマップによる号車番号・座席番号の指定はできません。「窓側」「通路側」等の選択は可能です。
【指定の取り消し(使用見合わせ)】
使用見合わせの取扱いはいたしません。
【希望列車が満席の場合の取り扱い】
【座席の指定を受けなかった場合または指定列車の出発時刻以前に他の列車で旅行開始した場合】
希望列車が満席の場合は、「普通車自由席用」のみ発売します。
「普通車指定席用」「グリーン車用」で、指定列車の出発時刻以前に他の列車で旅行開始した場合は、普通車自由席に限り有効です(全車指定席の「のぞみ」号は、普通車のデッキ等を立席利用する場合に限り乗車可能です)。ただし、乗車後の車内に空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、乗車日当日中の1回に限り、以下の取扱いが可能です。なお、ご希望の設備が満席の場合でも、差額は払いもどしません。
<グリーン車用>
・グリーン車又は普通車指定席に乗車可能です。
<普通車指定席用>
・普通車指定席に乗車可能です。
<普通車指定席用(S WorkPシート)>
・「S WorkPシート」又は「S Work車両」以外の普通車指定席に乗車可能です。
※「ひかり」「さくら」号等を指定列車とする原券で、「のぞみ」「みずほ」号に乗車した場合は、
「のぞみ」「みずほ」号の乗車区間に対する、無割引の「のぞみ加算額」を収受します。
また、「のぞみ」「みずほ」号を指定列車とする原券で、「ひかり」「さくら」号等に乗車した場合
は、差額は払いもどしません。
【指定列車に乗り遅れた場合】
「普通車指定席用」「グリーン車用」で、指定列車に乗り遅れた場合は、当日の後続列車の普通車自由席に乗車することができます。指定席に乗車する場合は、無割引の料金を収受します。
※全車指定席の「のぞみ」号は、普通車のデッキ等を立席利用する場合に限り乗車可能です。
ただし、「グリーン車用」は、乗車した後続列車のグリーン車に空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、別に料金を収受せずにグリーン車に乗車可能です。
※「ひかり」「さくら」号等を指定列車とする原券で、「のぞみ」「みずほ」号に乗車した場合は、
「のぞみ」「みずほ」号の乗車区間に対する、無割引の「のぞみ加算額」を収受します。
また、「のぞみ」「みずほ」号を指定列車とする原券で、「ひかり」「さくら」号等に乗車した場合
は、差額は払いもどしません。
【使用開始前の取扱い】
購入後の変更はできません(座席位置の変更を含む)。予約内容の変更をご希望の場合は、一度払いもどし(有手数料)の上、再度購入ください。
【使用開始後の取扱い】
乗り越し、方向変更、経路変更などの区間変更の取扱いはできません。別途乗車として、乗越区間の無割引の運賃・料金を収受します。
【交通系ICカード又はQRコード等を紛失された場合の取扱い】
改札入場前後にかかわらず、紛失の取扱いを行います。交通系ICカード又はQRコードを紛失した当該予約(原券)の当該区間における無割引の運賃及び料金を収受して再収受証明書(新券)を発行します。
【WESTERポイントについて】
「LINEからEXサービス」は、WESTERポイントの付与対象外です。