【発売単位】
「ゆき」、「かえり」、「レンタカー利用券」をセットで発売します。
2名様以上が同一行程(同一の特急列車・新幹線)でご旅行される場合に限り発売します。
※異なる出発地の組み合わせでは発売いたしません。
※普通車用とグリーン車用の組み合わせ発売はいたしません。
※こどものみの利用はできません。
【他の割引との重複適用】
乗継割引の適用や各種割引証による割引の取扱いはいたしません。
【その他】
ご購入にはJ-WESTネット会員登録が必要です。
e5489でのお申込み方法、お支払い方法やお受け取り方法について詳しくは、JR西日本ホームページ「JRおでかけネット」内の「e5489ご利用ガイド」ページをご覧ください。
【券片の使用方】
きっぷは必ずお受け取りのうえご利用ください(お受け取り期限は有効期間開始日までです)。受け取らずにご乗車された場合、別途、乗車区間に必要な運賃・料金をお支払いいただきます。
北陸フリーエリアまで以下の駅から特急「サンダーバード」普通車指定席(グリーン車用はグリーン車指定席)をご利用になれます(自由席もご利用になれます)。
※京都市内発:京都駅、大阪市内・神戸市内発:大阪駅または新大阪駅
「かえり」券で北陸フリーエリア内のJR線(北陸新幹線・特急列車・普通列車)およびIRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線の普通車自由席に自由に乗り降りできます。
※JR線とIRいしかわ鉄道線を直通運転する特急列車もご利用になれます。
【途中下車の取扱い】
北陸フリーエリア内を除き、途中下車することはできません。途中駅で下車された場合は前途無効となります。
【指定券の交付】
きっぷ予約時にお客様自らの携帯電話等の操作で座席をご指定いただけます。
ご乗車になる列車が未定の場合できっぷの受取後は、出発地周辺および北陸フリーエリア内のJR西日本のみどりの窓口で取扱います。
【希望列車が満席の場合の取り扱い】
【座席の指定を受けなかった場合または指定列車の出発時刻以前に他の列車で旅行開始した場合】
①グリーン車用
グリーン車が満席の場合は、利用できる対象列車の普通車指定席に、またグリーン車・普通車指定席がともに満席の場合は、普通車自由席に乗車できます。ただし、乗車後車内において空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、グリーン車または普通車指定席に乗車できます。
なお、車内においてグリーン車が満席であった場合は、グリーン料金相当額を払いもどしますので、車内でその旨の証明を受けてください。(グリーン車が連結されていない列車に乗車された場合は、この取り扱いはいたしません。)
②普通車用
利用できる対象列車の普通車自由席に乗車できます。ただし、乗車後車内において空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、普通車指定席に乗車できます。
なお、車内において普通車指定席に乗車できなかった場合でも、指定席と自由席との差額の払いもどしはいたしません。
【指定列車に乗り遅れた場合】
きっぷの有効期間内は乗車券部分のみ有効となり、特急列車等に乗車する場合は別に特急券等該当する料金券の購入が必要です。
ただし、指定券に表示された乗車日の当日に限って、利用できる対象列車の普通車自由席に乗車できます。
グリーン車用については、原指定券に表示された乗車日の当日に限って、乗車後車内において空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、利用できる対象列車のグリーン車に乗車できます。
【使用開始前の取扱い】
<クレジットカードでお支払い:きっぷ受取前の場合>
予約されている行程で一番初めに出発する指定列車の出発時刻前(座席指定をしていない場合、または予約されている行程で一番初めに出発する指定列車が有効期間開始日翌日以降に出発する場合は有効期間開始日当日の「e5489」の予約・変更・払いもどし可能時間まで)かつ初回予約日から3ヶ月後の同一日の前日(3ヶ月後に同一日が無い場合は、3ヶ月後の末日)までの有効期間開始日であり、取扱いできる範囲内であれば、「e5489」にて有効期間開始日の変更、利用区間の変更、指定席の変更ができます。
「e5489」での指定席の予約・追加・変更が可能な操作回数は、予約1件につき計28回(1列車分の予約・追加・変更につき1回とカウント)までです。28回を超えて指定席を追加・変更することはできません。
<駅支払い、コンビニ・金融機関支払い:きっぷ受取前の場合>
予約されている行程で一番初めに出発する指定列車の出発時刻前(座席指定をしていない場合、または予約されている行程で一番初めに出発する指定列車が有効期間開始日翌日以降に出発する場合は有効期間開始日当日の「e5489」の予約・変更・払いもどし可能時間まで)で、取扱いできる範囲内であれば、「e5489」にて指定席の変更ができます。有効期間開始日・利用区間・券種間の変更はできません。
「e5489」での指定席の予約・追加・変更が可能な操作回数は、予約1件につき計28回(1列車分の予約・追加・変更につき1回とカウント)までです。28回を超えて指定席を追加・変更することはできません。
<きっぷ受取後の場合>
「e5489」から変更はできません。有効期間開始日、利用区間、指定列車の変更は、ご予約された指定列車の出発時刻前で取扱いできる範囲内であれば、出発地周辺のJR西日本のみどりの窓口で1回に限り取扱います。(指定列車の変更は北陸フリーエリア内のJR西日本のみどりの窓口でも取扱います)
【使用開始後の取扱い】
乗り越し、方向変更、経路変更などの区間変更の取扱いはできません。別途乗車として取扱います。
【駅レンタカーご利用キャンペーンのご案内(2名様以上のグループ限定)】
※4/27~5/6、8/11~8/20、12/28~1/6はご利用になれません。
敦賀・武生・福井・芦原温泉・加賀温泉・小松・金沢・和倉温泉・新高岡・富山・黒部宇奈月温泉・糸魚川の駅レンタカー営業所において、「きっぷ」の有効期間内に1回に限り、おトクな価格で駅レンタカーがご利用になれます。
おねだん:1台 3,200円(Sクラス、24時間限定、消費税込、免責補償料込、台数限定)
※乗捨料金、時間超過料金、チャイルドシートなどのオプション費用は別途必要となります。
《お申込み・ご利用方法》
<ご利用前日までの場合>
①お客様ご自身で「北陸乗り放題きっぷ」をご利用の旨をお伝えの上、お申込みください。
駅レンタカー西日本予約センター:0088-24-4190(営業時間AM9:00~PM6:00まで)(無休)
※ご利用日の3日前までに限り、インターネット予約でもお申し込みが可能です。http://www.ekiren.com
②駅レンタカーを借りる営業所受付カウンターで、「駅レンタカー利用券」の提出と、北陸乗り放題きっぷ「かえり
券」の呈示が必要です。(「駅レンタカー利用券」は回収します)
※レンタカーに乗車される人員分の「駅レンタカー利用券」の提出、「かえり券」の呈示が無い場合は、
キャンペーン価格でご利用いただくことはできませんので、ご注意ください。
<ご利用日当日の場合>
お客様ご自身で各営業所へお問い合わせください。
(連絡先は各駅に備え付けのJR時刻表、または駅レンタカー西日本のホームページでご確認ください)
料金は現地でのお支払いとなります。
オプション等その他詳細は駅レンタカーへお問い合わせください。
Sクラス以外のご利用の場合などの料金は、駅レンタカー西日本予約センターまでお問い合わせください。