各設定発駅から和田山駅・竹田駅までの往復割引きっぷとお食事券等をセットにした、おトクな日帰りプランです。
まぼろしのねぎ 岩津ねぎ
ご購入の前に、ご利用の条件に関する以下の内容を必ずお読みください。
-
2018年11月16日~2019年2月25日
乗車日の3日前までの発売となります。
ご利用日の1ヶ月前の10:00から3日前まで発売いたします。
(駅での取り扱いは、各駅の窓口営業時間内です。)
-
-
2018年12月1日~2019年2月28日
ただし、12/29~1/6の設定はございません。
おねだん
和田山・竹田プラン共通/1名様
発着駅 |
姫路(①播但線)
|
明石(①播但線)
|
神戸市内(①播但線)
|
宝塚(②福知山線)
|
尼崎(②福知山線)
|
大阪市内(②福知山線)
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
おとな
|
8,000 | 8,900 | 9,500 | 9,500 | 9,800 | 9,800 |
発着駅 |
高槻(③山陰本線)
|
京都市内(③山陰本線)
|
亀岡(③山陰本線)
|
草津(③山陰本線)
|
|
---|---|---|---|---|---|
おとな
|
9,800 | 9,500 | 9,000 | 9,800 |
グループでは同一の列車・プラン・お食事施設をお選びください。
お申し込み・お問い合わせ
指定列車
ゆきは指定列車のみ利用可能
かえりはお好きな特急列車をご利用ください※かえりに記載の列車は一例です
【和田山プラン/播但線経由】
ゆき:特急はまかぜ1号
(例)かえり:特急はまかぜ4号
【和田山プラン/福知山線経由】
ゆき:特急こうのとり5号
(例)かえり:特急こうのとり20号
【和田山プラン/山陰本線経由】
ゆき:特急はしだて3号、特急こうのとり5号
(例)かえり:特急こうのとり20号、特急はしだて6号
※各発着駅ごとの特急列車設定区間は、下記のとおりです
姫路:姫路~和田山
明石:明石~和田山
神戸市内:三ノ宮・神戸~和田山
尼崎:尼崎~和田山
宝塚:宝塚~和田山
大阪市内:新大阪・大阪~和田山
京都市内:京都・二条~福知山~和田山
高槻・草津:京都~福知山~和田山
亀岡:亀岡~福知山~和田山
※特急列車の乗車駅まで(降車駅から)は新快速・快速・普通列車をご利用ください
【竹田プラン/播但線経由】
ゆき:特急はまかぜ1号
(例)かえり:特急はまかぜ4号
【竹田プラン/福知山線経由】
ゆき:特急こうのとり5号
(例)かえり:特急こうのとり22号
【竹田プラン/山陰本線経由】
ゆき:特急はしだて3号、特急こうのとり5号
(例)かえり:特急こうのとり22号、特急きのさき18号
※各発着駅ごとの特急列車設定区間は、下記のとおりです
姫路:姫路~竹田
明石:明石~竹田
神戸市内:三ノ宮・神戸~竹田
尼崎:尼崎~和田山
宝塚:宝塚~和田山
大阪市内:新大阪・大阪~和田山
京都市内:京都・二条~福知山~和田山
高槻・草津:京都~福知山~和田山
亀岡:亀岡~福知山~和田山
※特急列車の乗車駅まで(降車駅から)は新快速・快速・普通列車をご利用ください
ご利用になれる列車・座席タイプ
- ○
- : ご利用になれます
- ▲
- : 運賃のみ有効です(料金券が別途必要です)
- ×
- : ご利用になれません(運賃や料金券が別途必要です)
- G
- : グリーン車
- G個
- : グリーン個室
- 普指
- : 普通車指定席
- 普自
- : 普通車自由席
- グラン
- : グランクラス
- A
- : A寝台
- A個
- : A寝台個室
- B
- : B寝台
- B個
- : B寝台個室
東海道・山陽・九州新幹線
列車種別 | のぞみ・みずほ | その他の新幹線 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
設備種別 | G | 普指 | 普自 | G | 普個 | 普指 | 普自 |
|
× | × | × | × | × | × | × |
北陸新幹線
設備種別 | グラン | G | 普指 | 普自 | 立席 |
---|---|---|---|---|---|
|
× | × | × | × | × |
東北・山形・秋田・上越・北海道新幹線
列車種別 | はやぶさ・こまち | その他の新幹線 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設備種別 | グラン | G | 普指 | 普自 | 立席 | グラン | G | 普指 | 普自 | 立席 |
|
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
在来線特急・急行列車
設備種別 | G | G個 | 普指 | 普自 | 立席 | A | A個 | B | B個 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
× | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × |
快速・普通列車(新快速を含む)
設備種別 | G | 普指 | 普自 |
---|---|---|---|
|
× | × | ○ |
対象列車は、「◆指定列車」に記載する列車に限ります。
会場について
道の駅 但馬のまほろば
会場概要 | 岩津ねぎ生産組合の選んだ岩津ねぎを使用した岩津ねぎづくしのメニューをご用意しています。ねぎと地元の食材である但馬牛や香住蟹も使用しています。ねぎが好きな方はもちろん、食べた方はきっと岩津ねぎの魅力を感じることができるはずです。食事場所の横には地元の特産品も売ってあります。 |
---|---|
WEBサイト | http://green-wind.co.jp/ |
住所 | 兵庫県朝来市山東町大月92-6 |
TEL | 079-676-5121 |
JR最寄駅 (アクセス) |
和田山駅より施設の送迎車で約20分 |
ご利用案内 | 【設定のない日】 ●12/29~1/6 【お食事場所】 レストラン「茶すり庵」/テーブル席 【お楽しみ】 ●帰り券提示で「道の駅まほろば」のお土産10%割引(ただし農産物、精肉コーナー除く) ●レストランにて「食後のコーヒー」または「まほろば牛乳ソフト」をサービス 【バリアフリー情報】 ●一部対応可能です。 ※事前に施設へご相談ください。 |
食事場所 | 道の駅 但馬のまほろば 施設内レストラン「茶すり庵」 |
メニュー | 【岩津ねぎづくしプラン】 ①但馬牛と岩津ねぎの瓦焼き ②岩津ねぎの鴨ねぎそば ③蟹甲羅飯 ④岩津ねぎの天ぷら ⑤岩津ねぎの酢みそ和え ⑥岩津ねぎのクレームブリュレ ※食材の仕入れ等により、料理内容・器が変更になる場合がございます。 |
食事ご案内 | 【お食事時間】12:00~14:30までです。(買い物時間を含む) ●こども設定はございません。 |
竹田町屋 寺子屋(寺子屋カフェ)
会場概要 | 雲海ブームのさきがけ、竹田城跡の麓、明治の町屋を改装した古民家カフェ。お座敷席でごゆるりと。地元特産、期間限定特産岩津ねぎの滋味を福を呼ぶご膳をに散りばめました。 こだわりで集めた種類豊富な兵庫の日本酒(別料金)もご用意しております。 |
---|---|
WEBサイト | https://www.oyadohakusan.com/contents/terakoya/cafe/terakoya_cafe.html |
住所 | 〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田286番地 |
TEL | 079-674-1255 |
JR最寄駅 (アクセス) |
竹田駅から徒歩約3分 |
ご利用案内 | 【設定のない日】 12/29~1/6 【お食事場所】 座敷 1テーブル3名定員のため、4名以上でご利用の場合は施設へ直接ご連絡ください。 【バリアフリー情報】 ●対応できません。 |
食事場所 | 寺子屋カフェ 座敷席 |
メニュー | ★冬の岩津ねぎと但馬の幸の招福ご膳 "①ご長寿前菜 (共白髪までお元気で) 白髪ねぎのピリ辛サラダ、 地元燻製工房の砂ずりスモーク、夜久野産黒豆(朝倉山椒ドレッシング風味)" "②地元梅酒 "③福吸い寄せ (鴨ねぎで福を寄せる♪) 鴨と焼き岩津ねぎの清汁 芥子添え" "④福向付 岩津ねぎと地元手作りこんにゃくのお刺身" "⑤福鍋 岩津ねぎと但馬牛の魯山人風すき焼き150g 自家製割り下にて 日本一こだわり卵添え" "⑥ 笑 焼き小品 岩津ねぎと但馬牛ミニステーキ25g陶板焼き 但馬牛醤油にて" "⑦富め椀 岩津ねぎのタジン蒸し 地酒竹泉仕立て 2種のソース 酢味噌、梅肉" "⑧お食事 但馬牛そぼろ釜炊きご飯 岩津ねぎ添え 漬物" "⑨水物 善哉 (美方大納言小豆) 塩昆布添え" |
食事ご案内 | 【お食事時間】12:00~15:00までです。 ●こども設定はございません |
特典
ご案内
発売条件
【発売単位】
2名様以上でお申し込みください。(同一列車・同一プランでご旅行される場合に限りお申し込みいただけます。この場合、出発駅を組み合わせての発売もできます。)
こどもプランの設定はありません。
幼児のお客様が同行される場合、別途料金や食事の事前予約が必要な施設がありますので、予めご利用施設にご確認ください。
パンフレットに記載のない食事施設などの情報につきましては各施設までお問い合わせください。
専用電話(0570-00-2415・有料 固定電話からは市内通話料でご利用可)(06-6133-4726・有料)によるお申し込みもできます。
2018年11月16日から受付を開始します。クレジットカードでのご購入となります。
専用電話の営業時間は、8:00~17:00(年中無休)です。
<専用電話での申し込み期間>
ご利用日の1ヶ月前の10:00から3日前の17:00まで
きっぷのみ、お食事券等のみの発売はできません。
各種割引証による割引の取り扱いはいたしません。
乗継割引の適用はいたしません。
きっぷの効力
【券片の使用方】
ご利用日当日に限り有効です。
「ゆき」券は、セットで発売したお食事券等および「かえり」券を伴っている場合に限り有効です。
券片に表示された方向にしたがって使用する場合に限り有効です。
【途中下車の取り扱い】
途中駅で降車する場合は前途無効として取り扱います。
座席の指定
【指定券の交付】
購入時に「ゆき」券・「かえり」券両方について指定券の交付を受けてください。
ご利用の施設が満席の場合は、お買い求めいただけません。
【希望列車が満席の場合の取り扱い】
【座席の指定を受けなかった場合または指定列車の出発時刻以前に他の列車で旅行開始した場合】
利用できる対象列車の普通車自由席に乗車できます。ただし、乗車後車内において空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、普通車指定席に乗車できます。
なお、車内において普通車指定席に乗車できなかった場合でも、指定席と自由席との差額の払いもどしはいたしません。
利用できる対象列車以外の列車に乗車された場合は、乗車区間に対する無割引の運賃・料金を全額いただきます。
【指定列車の出発時刻以前に他の列車で旅行開始した場合】
新幹線・特急プランで新快速・快速・普通列車に乗車する場合は、普通車自由席がご利用いただけます。その場合でも、特急料金の差額の払いもどしはいたしません。(ただし、JR西日本以外の会社線[JR九州・四国、智頭急行など]にまたがる場合を除きます。また、新快速・快速・普通列車に乗車後、再び新幹線・特急に乗車することはできません。)
【指定列車に乗り遅れた場合】
利用日当日に限って、利用可能列車以外の列車の普通車自由席にも乗車できます。また、普通車指定席用で利用日当日に利用可能列車に乗車した場合に限り、乗車後車内において空席があり運輸上支障がないと認められる場合は、普通車指定席に乗車できます。
変更の取り扱い
【使用開始前の取扱い】
ご利用日の変更は、出発日の3日前までにお申し出になられた場合、発売できる範囲内で1回に限り取扱います。ただし、同一施設に限ります。(満席や発売前など、ご利用条件を満たさない場合は変更できません)
なお、以下の場合も、出発日の3日前までにお申し出になられた場合、発売できる範囲内で1回に限り取扱います。
・発駅の変更
・経路の変更(「山陰線」⇔「福知山線」、「在来線プラン」⇔「新幹線プラン」など)
・利用種別の変更(選択メニュー、食事時間など)
・料理プランの変更(「和み」⇔「極み」など)
他の乗車券類への変更はいたしません。一旦払戻しのうえ、あらためてご希望のきっぷをお求め下さい。
列車の変更は、出発時刻までにお申し出になられた場合であれば、ご利用できる列車に限り1回のみ取り扱います。(満席やご利用条件を満たさない場合は変更できません)
【使用開始後の取扱い】
乗り越し、方向変更、経路変更などの区間変更の取扱いはできません。別途乗車として取扱います。
特殊な取り扱い
【きっぷをなくされた場合の取り扱い】
乗車券類のみ、「紛失再発行」の取り扱いをいたします。
セットしている引換券・予約券・食事券等は、紛失された場合でも再発行の取り扱いはいたしません。